SSブログ

とでん西武を偲ぶ 2016.1.27 [日常の出来事]

以前リブロードが閉店した記事を書かせていただきましたが、未だにアクセス数が多く、ついにはビルの設計者の娘さんからもコメントいただく始末^_^;。

Googleで「リブロード」と検索すると、私のブログがトップに出てくる人気ぶり(笑)。

やはりリブロードは高知県民にとって大きな存在だった事が改めて分かりました。

そこで、リブロード同様、高知県民にとって衝撃的だった「とでん西武」の閉店
を取り上げてみました。

以下wikipediaより。

1958年3月に土佐電気鉄道(現:とさでん交通)が建設した「土電会館」が前身。百貨店やレストラン、映画館(テアトル土電)、結婚式場、文化ホールまで備えた時代の最先端をいく施設で、土佐電気鉄道のターミナルビルとして建てられた。

オープン初日は3-4万人が訪れて順調に業績を伸ばしたが、徐々に厳しい状況となり、マイカーの普及が影響を与え、経営を圧迫するようになった。そして、1973年11月30日に、西武百貨店との資本提携により「とでん西武百貨店」と名称を変えて新たにスタートし、翌年には大幅な増改築を行った。

バブル景気に向う1980年代から1990年代初頭にかけて、とでん西武の最盛期だった。売上高は、1991年の126億円がピークだった。1992年には「高知西武」と名称変更した。しかし、バブルが崩壊してからは売り上げは下がり、2000年12月に「イオン高知ショッピングセンター」(現:イオンモール高知)がオープンしてからは決定的に客足を奪われ、2002年2月に「高知西武」は閉店を発表。そして、同年12月25日に閉店した。


2002年12月22日。
閉店セールの時の写真が少しありましたので載せてみます。
resize2771.jpg

子供の頃から高知のデパートと言えば「大丸」と「とでん」。

街にお出掛けとなると、デパートの屋上で遊んで、レストランで滅多にない外食。
resize2773.jpg

阿麺房で西武最後のランチ。
resize2774.jpg

resize2772.jpg

そして地下で量り売りの回ってるお菓子を買ってもらうのが、小市民の子供のプチ贅沢。

回るお菓子は既になかったですね。
resize2778.jpg

量り売りのお菓子はなかなか買ってもらえなかったが、母の機嫌が良い時は、重い羊羹を取らないと言う条件付きでOKが出たりしたd(^_^o)。
やっぱり駄菓子屋のとは一味違うのだ!。

屋上に上がってみましょう。
resize2777.jpg

ゲーム機はすでに撤去。
幼少の頃、鯉の釣堀があったのを覚えている。
resize2775.jpg

昔はここにモノレールがあったんじゃなかったかな?。resize2776.jpg

土電には併設されたバス乗り場がありました。

自分の中で一番古い記憶では、バスの市内均一料金が大人30円でした。
子供料金は四捨五入する訳でなく15円。
当時、1日の小遣いが30円だったので、とでん会館までバスに乗って行き、デパート内を何も買わずウロウロして帰るというようなプチ旅行も楽しんだり。

あの頃の事を思い出すと、何だか胸が熱くなります。

そんな年齢になって来たという事でしょう。

nice!(0)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 10

神保 涼

自分にとっては「とでん西武」というよりも、やはり「土電会館」。
おさない記憶ですが、大丸よりも土電の方に親近感を覚えたような・・・
単純に屋上が好きだったのかな(笑)
映画館にも行きましたねえ。何を見たんだ?「燃えよドラゴン」か???
記憶が混沌(^^;)

学生時代は「高知大丸」でバイトしたからではありませんが、段々と行くこともなくなり、気がつけば閉店・・・・・
地理的にも不利でしたね。はりまや橋交差点の地下をブチぬけば・・・
なんて、夢物語を今でも思います。
by 神保 涼 (2016-01-30 10:05) 

佐藤コータロー

神保 涼 さん

そうです。土電会館が正解。
高知西武なんてもっての他(笑)。
映画館ありました?(^_^;)。
そう言えばテアトル土電って名前覚えてるわ。

私はバスが好きだったので土電派だったのですが、母親は大丸派でしたね。
結局、とでんサウナもとでんボウルもとでんハイヤーも無くなりましたね(>_<)。

by 佐藤コータロー (2016-02-01 16:29) 

のりお

高知県民ではないのですが、当時興味がありまして、
確か一人の方が、西武が跡地にマンションを建てようとしたのに
中心地にそれじゃ駄目だ商業施設をということで
土地の一部を手に入れてそれからなんだかんだで西武を撤退させ
一時はホテルを中心とした商業施設という話がありましたよね
それが今じゃパチンコ屋ならマンションの方が良かったのでは、と
今になれば思います。
by のりお (2016-03-06 03:49) 

佐藤コータロー

のりお 様

パチンコ店は残念ですね。
他に入る企業がないので最後の手段だったのでしょう。
高知県のローカルさを感じますね。
by 佐藤コータロー (2016-03-06 15:50) 

みくる

初めまして。
「とでん西武」で検索していて
たどり着きました。

私は以前、とでん西武で1986年から
正社員として約3年ほど働いていましたので
とても懐かしく画像を拝見しました。

結婚を機に県外へ出てしまったのですが
閉店後の跡地がパチンコ屋さんに
なったと聞いた時は、ちょっと残念に思いました。

高知に帰ると懐かしい場所へ色々
行ってみたいと思っていたので。。

リブロードの文字も懐かしいですね!


by みくる (2016-06-20 14:14) 

佐藤コータロー

みくる 様
コメントありがとうございます。

時代の流れとは言え、町の象徴がなくなるのは寂しいものです。
あの頃はショッパーズプラザ高知もあって、帯屋町は活気にあふれていました。
地方の商店街が衰退して行くのは残念でありません。

高知に帰ったら昭和の高知を探しながら歩いてみて下さいね!。



by 佐藤コータロー (2016-06-20 14:34) 

きくりんご

はじめまして。
涙が出るほど 懐かしいです。
私は西武に20才(平成元年)で契約社員として入社して
3年半後 西武内の取引先正社員として
閉店日まで働きました。

その後 7回くらい転職しましたが西武で働いてた時が1番楽しかったです。

懐かしい写真をたくさん見せていただけて
とても感激しました。

ありがとうございます。
by きくりんご (2016-09-10 22:10) 

佐藤コータロー

きくりんご さん

コメントありがとうございます(*^^*)。

あの頃は高知県も活気がありましたね。
私の同級もラルフローレンで働いていましたが、まさか西武がなくなるとは...と肩を落としていました。

写真、もっといっぱい撮っておけば良かったです。
by 佐藤コータロー (2016-09-12 11:48) 

Fermi

はじめまして。神奈川在住の高知出身者です。年末高知に帰りお墓参りなどしました。こちらのブログを本当に懐かしく拝見しました。
しかしまあ、あの交差点にパチンコ店、目が痛いくらいの輝度のディスプレイが夜中まで目立ち、つくづく悔しい思いです。ああなる前には県に対し反対運動もあったと聞いています。いろんな構想があって複合商業施設としてパチンコ店ができたそうですね。でもあれでは単なるパチンコ店、遠く離れ高知を思うだに、悲しくなってしまいます。

何とかできないものでしょうか。高齢富裕層向け(関西など含む)の高級マンションにして、1Fは高級スーパー、上の方の階にクリニックを設けるなど、いくらでもやれるのではと思うのですが。何かそういう意見を言う場があれば教えてくださいませ。











by Fermi (2017-01-08 13:29) 

佐藤コータロー

Fermi 様
コメントありがとうございます。

西武跡、個人的にはソウル東大門みたいな市場にすればどうかななんて考えていましたが、残念な結果となりました。
結局は貧乏県だから、どうしようもないのかなと思います。

出来てしまった以上、どこに意見しても聞き入れてくれないでしょうね。
西武だけでなく、商店街が寂れて行くのも悲しい限りです。

by 佐藤コータロー (2017-01-09 20:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。